1時間24分7秒でラスボスを倒す強者が現れました!
発売日早々に、ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドが95分でクリアされるという情報がネット上に拡散されましたが、実はあれは翻訳ミスで95分でクリアされていなかったなどのてんやわんやなことが起きていました。
しかし、今回は本当に最速クリアをした最速攻略プレイヤーが現れたことになります。
しかも95分のタイムよりも早い1時間24分、つまり、84分でのクリアです!
ここでは、なぜ最速攻略ができたのか、そのワケも考察して紹介していきます。ぜひ参考にしてください!
1時間24分7秒でゼルダの伝説BotWをクリアしたプレイ
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドを、おそらく現時点(2017年3月5日現在)で世界最速の1時間24分7秒でクリアした一連のプレイ動画がこちらになります。
この動画を投稿したのは、Venick409さんという外国の方。
初期の必要最低限のミッションをこなした後、ハイラル王国に出てからは一気にラスボスのいる場所へ向かっています。
主要な武器の調達は、ラスボスがいるハイラル城で調達しており、無駄な動きが一切ありません。
ハイラル城の外壁を無理矢理よじ登っていく姿は、ちょっとアレですが。。。
動画では49分30秒あたりで、ラスボス戦に突入しています。
それにしても、体力ゲージのハートが3つしかないのによくガノンに勝てたなと脱帽してしまいます!
最終形態である魔獣ガノンのレーザー攻撃も、馬に乗ってかわしています。
95分でクリアしたというデマ情報が流れた動画のプレイヤーはこの攻撃をもろに食らって死亡してから復活するという微妙なプレイしていたのとは全く違いますね(笑)
それでは、なぜ最速攻略ができたのか、そのワケを考察していきましょう。
最速攻略できたワケ
なんで、こんなにも早く最速攻略ができたのか気になる方が多いのではないでしょうか?
最速クリアの重要ポイント1 馬を使う
Venick409さんのプレイ動画では、ハイラル王国に降りたった瞬間、Amiiboで馬を呼び出しています!
amiiboを選択し、
馬を召喚して、それにまたがって一直線にハイラル城へ向かっています。
ラスボス戦での即死攻撃も馬に乗ってかわしていることから、最速クリアには馬を利用することが必須条件になりそうです。
最速クリアの重要ポイント2 無駄な会話イベントは無視
やはり、無駄なイベントを行うのは大幅なタイムロスにつながります。
序盤の老人に話しかける一連のイベントをVenick409さんのプレイ動画でもスルーしており、やらなくてもゲームの進行に支障がないイベントをやらないでいくのも最速クリアには必須になります。
最速クリアの重要ポイント3 ラスボス戦で使う武器を効率良く集める
最速プレイを達成するには、マップ上にある武器が入った宝箱から効率良くラスボスで使う武器を集めていく必要があります。
特に、氷の矢や、爆弾矢などなど、各種の弓矢をハイラル城にたどり着く前に集めておくのは、最速クリアを目指す他のプレイヤーの動画でも映っていますね。
近接武器や盾などは、ハイラル城で調達するのもお決まりのようです。
まとめ
ブレスオブザワイルドを最速攻略するためには、
- Amiiboで馬を使えるようにする
- 無駄なイベントはやらない
- 事前に武器のありかを調べておく
この3つ必要最低限の条件になりそうです。
無駄なイベントをやらなかったり、事前に武器のありかを調べておくのはなんとか出来そうですが、Amiiboで馬を使えるようにするのはモノを持っていない限りにはできませんね。
もし、最速クリアを目指していれば、このプレイを真似てみるといいかもしれません!
この記事が参考になった方は、シェアしていただけると嬉しいです!
人気記事はこちら






コメント